ガバメントクラウドファンディング終了のお知らせと御礼 2021年12月31日をもって、泉大津リビングラボ事業に対するガバメントクラウドファンディングは終了いたしました。
短い期間だったにも関わらず、4,717,000円ものご寄付をいただきました。心より感謝申し上げます。
■リビングラボ事業について
泉大津リビングラボは、コロナにまつわる課題に対処するための独自プログラムに、希望される市民が参加できる事業です。
新型コロナウイルスのまん延により、世の中は大きく変わりました。いつ収まるともしれないこのコロナ禍で、健康な生活を送っていくためには、自分自身の自己治癒力を高め、免疫力を常に正常に保つことが重要です。
泉大津リビングラボでは、食養生や運動、呼吸法による健康状態の向上や自律神経の調整等、生活の中で健康づくりの実践を行います。さらには、漢方などの伝統医学、栄養療法、自然療法や機能改善など、西洋医学だけではない「統合医療」的な包括的プログラムによって、市民の皆様の健康をサポートしていくことを目的としています。
以下4つの感染ステージに応じ、それぞれの状況にあわせた独自プログラムを実施いたします。
① 養生 | 新型コロナウイルスに負けない体づくりを目指します |
---|---|
② 重症化予防 | 新型コロナウイルス感染後、重症化回避のために体を整えます |
③ 後遺症改善 | 後遺症改善に向けて、統合医療的アプローチを実施します |
④ ワクチン後遺症改善 | 後遺症の種類や経過を観察、改善のためのアドバイスを実施します |
事業 | 養生スタートプログラム 泉大津開催/東京開催 |
重症化予防プログラム | 後遺症改善プログラム 泉大津開催/東京開催 |
ワクチン後遺症 改善プログラム |
---|---|---|---|---|
対象者 |
・“コロナに負けないカラダづくり”を目指す方
・自身の現状を把握し、生活習慣の改善につなげたい方
|
・新型コロナウイルス陽性反応が出た方
・新型コロナウイルスに感染し、無症状・軽症で自宅等療養中の方
|
・新型コロナウイルスの後遺症に悩む方
|
・新型コロナウイルスのワクチン接種による後遺症が続いている方
|
実施期間 |
➀12/15(水)18:30~ ②1/29(土)10:30〜 ③2/20(日)10:00~ |
・随時 |
➀12/1(水)12:00~ ②1/28(金)17:00~ ③2/19(土)13:00~ |
・随時 |
プログラム | 養生セミナー、統合医療の医師とのオンライン相談、ヘルスケアソリューションの体験など、ご希望や状態に応じて様々なプログラムを提供します | 統合医療の専門医とオンライン相談を実施し、養生、解毒、免疫サポートなど、重症化予防に資するソリューションをご提案します。 | 統合医療の専門医立ち合いの下、ヨガ、整体、高濃度水素吸入など、自己治癒力を高めるためのプログラムを実施し、症状を緩和、改善に導きます。 | 統合医療の専門医とオンライン相談を実施し、後遺症の種類や経過を観察、改善のためのアドバイスを実施します。 |
養生スタートプログラム 泉大津開催/東京開催 |
対象者
・“コロナに負けないカラダづくり”を目指す方
・自身の現状を把握し、生活習慣の改善につなげたい方
実施期間
➀12/15(水)18:30~
②1/29(土)10:30〜 ③2/20(日)10:00~ プログラム
養生セミナー、統合医療の医師とのオンライン相談、ヘルスケアソリューションの体験など、ご希望や状態に応じて様々なプログラムを提供します
|
---|---|
重症化予防プログラム |
対象者
・新型コロナウイルス陽性反応が出た方
・新型コロナウイルスに感染し、無症状・軽症で自宅等療養中の方
実施期間
・随時
プログラム
統合医療の専門医とオンライン相談を実施し、養生、解毒、免疫サポートなど、重症化予防に資するソリューションをご提案します。
|
後遺症改善プログラム 泉大津開催/東京開催 |
対象者
・新型コロナウイルスの後遺症に悩む方
実施期間
➀12/1(水)12:00~
②1/28(金)17:00~ ③2/19(土)13:00~ プログラム
統合医療の専門医立ち合いの下、ヨガ、整体、高濃度水素吸入など、自己治癒力を高めるためのプログラムを実施し、症状を緩和、改善に導きます。
|
ワクチン後遺症改善プログラム |
対象者
・新型コロナウイルスのワクチン接種による後遺症が続いている方
実施期間
・随時
プログラム
統合医療の専門医とオンライン相談を実施し、後遺症の種類や経過を観察、改善のためのアドバイスを実施します。
|

本プログラムにご興味のある方は、下記ボタンをクリックし、「お名前」「電話番号」「興味を持ったプログラム」等をご記入の上、お問合せください。
■5/19 後遺症改善プログラム開催報告
5月19日(木)松南泊にて、「後遺症改善プログラム」が開催されました。
今回は3名の方にご参加いただきました。
その内2名は、ワクチン後遺症でお悩みの方でした。最近は、ワクチン後遺症に関するお問い合わせや相談が増えています。
ワクチン後遺症は、医療機関でもなかなか認めてもらうことができず、周りにも理解してもらえず、身体的な症状だけでなく、精神的なつらさも大きいのだと思います。お二人とも、現在お仕事には行けていません。当たり前の日常が崩れてしまっている現状に心が痛くなりますが、少しでもこれからに光を感じていただけるよう、プログラムを進めました。
もう1名は、今年3月に新型コロナウイルス感染症に罹患してから、今になってもずっと咳が止まらないという女性です。デルタ株のときは味覚・臭覚異常が多かったですが、今は、止まらない咳にお悩みの方が増えているように思います。咳に関しては、ゆっくりリラックスしながら、高濃度水素を吸入していただくことで少しおさまることが多く、今回も「かなり楽になった!」喜んでいただけました。
新型コロナ後遺症、ワクチン後遺症、どちらもしっかりサポートしていきたいと思います。


■4/21 後遺症改善プログラム開催報告
4月21日(木)松南泊にて、「後遺症改善プログラム」が開催されました。
ご参加いただいたのは、今年2月に新型コロナウイルス感染症に罹患した21歳の女性と、40歳の男性です。女性の方は、起き上がれないほどの頭痛、動悸、息切れ、立ちくらみなど、大変苦しんでおられ、お仕事にも行けず現在は休職中とのこと。男性の方は、頭痛や息苦しさなどの症状にお悩みで、当日も頭痛がひどく、来られ際はとてもしんどそうで眉間に皺が寄っておられました。なんとか楽になって帰っていただきたいと、今回も、先生方がお二人に寄り添い、鍼灸、ヨーガ、栄養指導など、プログラムを進めてくださいました。
結果、お二人とも深く呼吸ができるようになり、頭痛もマシになったとのこと。男性は、姿勢が大きく変わられ、「自分では同じように立っているつもりなのに!」と驚かれていました。何よりも表情が明るく柔らかくなられていたのが印象的で、嬉しく思いました。

今年度も、トップフェローズは後遺症改善プログラムを実施していきたいと考えています。後遺症にお悩みの方が、一人でも多く日常を取り戻せるよう、引き続き尽力して参ります。




■2/20 養生スタートプログラム開催報告
2月20日(水)ヘルスベース泉大津にて、泉大津市リビングラボ推進事業における「第3回養生スタートプログラム」が開催されました。
テーマは今回も、「気づき・学び・体験」です。
養生セミナーでは、前回ご登壇いただき、「もっと話が聞きたかった!」との感想が多かった豊田孝行先生に、 「栄養と免疫~コロナに負けない体を作るために~」のお題でお話をいただきました。目から鱗のお話がたくさんあり、皆様意識を新たにされていました。
また、2月14~19日にかけて行われたファスティング(酵素断食)体験の報告会では、主催されたゆりや化粧品店 諸橋様のご発表、体験者2名の感想発表があり、ファスティングをしてみたくなった方が多くいらっしゃったのではないでしょうか。
齊藤素子先生の「ヨーガ呼吸法体験~実践クラス~」では、新たな呼吸法を教わり、自分自身の呼吸と向き合い、それが心身にどう影響するのかを感じる時間を持つことができました。
2022年度も引き続き継続して、皆様に「気づき・学び・体験」の場を提供させていただくことが大切だと思っています。
プログラムが開催される際は、ぜひご参加ください。
参加いただいた方の感想
- すごく楽しい時間でした。勉強になったし、良い休日でした。
- 有意義な企画に参加できて良かったです。ありがとうございました。
- 来年度以降もぜひやってほしいです。この取り組みを全国に広げたいですね。
- 体験プログラムで水素吸引体験しました。回数をたくさんした方が良いみたいなので、安い値段でできる場所があったらいいと思いました。
(養生セミナーについて)
- “西洋医学は万能ではない、”栄養と免疫が大切であるということを学び、毎日の買物、食事作りをより一層考えようと思いました。また、運動も続けていこうと思います。
- 数十年に渡り、高脂血症と高血圧症の薬を処方されて、何の疑いもなく飲み続けていたが、見直したいと思いました。
- 食事を見直そうと思いました。
- 体のことや食事のバランス、栄養についての正しい知識を身につけて、健康で長生きできる体作りをしたいです。
- 自分でいろんなことを調べて、自分でやってみて自分に合ったものを見つけていかなければいけないことは分かりましたが、試してみる内容によってはなかなか勇気がいることもあるのでは、と思いました。
(ファスティング体験報告について)
- ファスティングをうまく活用して、スッキリした自分になれる日を作りたいです。
- ファスティングの体験談を聞けて良かった。自分なりの胃腸を休める16時間ファスティングからやってみたいと思いました。
- ファスティングの食べたらいいものが知りたかったです。
(ヨーガ呼吸法について)
- 呼吸法はすごくリラックスできて良かったです。最後の呼吸が一番好きになりました。
- 「ストレスを感じた時に呼吸法を実施して、一旦思考をリセットする」を実践したいです。
- 呼吸法、栄養学のコレステロールの話など、気になっていた内容だったので良かったです。
- ヨーガの時間、寒さ対策が必要だと感じました。




■2/19 後遺症改善プログラム開催報告
2月19日(土)松南泊にて、泉大津市リビングラボ推進事業における「後遺症改善プログラム」が開催されました。
ご参加いただいたのは、昨年8月に新型コロナウイルス感染症に罹患し、今もなお、味覚・臭覚が戻らない、疲れやすいなどの後遺症にお悩みの女性です。来られた時と帰られる時では表情の明るさが格段に違っていました。効果測定でも、自律神経分析の健康度点数に大きな改善が見られました。(下図参照)

また、今回は、よみうりテレビが取材に来てくださいました。
後遺症で悩んでおられる方がいるということ、その悩みを少しでも和らげて、心身ともに改善に向かっていただくために、必死に取り組んでいる医師や整体の先生がいらっしゃるということ、多くの方に知っていただきたいと思います。




■1/28 後遺症改善プログラム開催報告
■12/15 養生スタートプログラム開催報告
12月15日(水)ヘルスベース泉大津にて、泉大津市リビングラボ推進事業における「後養生スタートプログラム」が開催されました。
テーマは、「気づき・学び・体験」です。
オンラインセミナー「食養生で慢性疾患に挑む」では、田原英一先生より和漢食のお話をいただき、皆様非常に熱心に聞き入られていました。
谷口範尚先生の「正しい呼吸体験」、齊藤素子先生の「ヨーガ呼吸法体験」では、呼吸の仕組みを知り、呼吸に集中するという体験をしていただき、普段何気なく行っている「呼吸」の大切さを実感いただけたかと思います。
メインプログラム前のちょこっと体験では、血流モニター、フットデトックス、自律神経測定などを実施。ご自身の状態を「見える化」することで、より一層、身体への関心が高まったのではないでしょうか。
次回は1月29日(土)に開催いたします。皆様、ぜひご参加ください。
参加いただいた方の感想
(プログラム内容について)
- プログラム全体を通して、自分の身体の状態と改善方法がわかりました。
- 水素吸入して血流の流れがみるみる変化していてビックリしました!
- 呼吸が浅い事が悩みだったのですが、なぜそうなるのかよくわかりました。家で練習してみたいと思います。
- 冷え性で足先がいつも冷えていますが、ぽかぽか暖かくなりました。
- 本当にありがとうございました。この経験を広めていきたいと思います。
(プログラム当日の睡眠について)
- プログラム当日は、朝までぐっすり眠ることができました。
- 睡眠アプリを入れていますが、いつもより深い睡眠の時間が増えていました。
- プログラム当日は夜更かししてしまったのですが、翌朝はパッと起きられました。いつも起きるのが辛いので、楽に起きられて嬉しいです。
(翌日の体調について)
- 雨の前日、雨が降る日は、決まって頭痛があります。今日は無し‼︎ とても嬉しい。
- 翌日は外出する用事があり、殆ど一日中、外出していたのですが、ヨガの呼吸法の吸って吐くを1:2でというのを気づいたときに取り入れてみると、少し心が楽になって、身体も調子が良かった気がします。
- 生理2日目、いつもは腹痛がひどいのですが、痛みがほぼ無く過ごせています。驚きです。
- 記憶力アップしたようです。認知症にも良いのでは!








■12/1 後遺症改善プログラム開催報告
12月1日(水)松南泊にて、泉大津市リビングラボ推進事業における「後遺症改善プログラム」が開催されました。
今回ご参加いただいたのは、今年7月末に新型コロナウイルス感染症に罹患し、4ヶ月経った今でも、嗅覚が戻らない、抜け毛がひどい、などの後遺症にお悩みのお夫婦です。
足湯、高濃度水素吸入、呼吸法ヨーガ、コンディショニング(整体)、漢方茶など、約2時間半のプログラムを実施。日本庭園を眺める心地よい空間の中で、ゆっくりと自分のカラダと向き合っていただきました。
プログラム実施後、お二人とも嗅覚が回復されており、呼吸が深くできるようになったとおっしゃっていました。
旦那様は、ゆずの香りがほとんど感じられなかったのが香るようになり(主観値:10段階中2→6に回復)、また、自律神経バランス(交感神経と副交感神経のバランス)も、マイナス30→マイナス8まで変化しました(0が最もバランスが取れた状態)。

奥様は、姿勢の変化が印象的でした(身体のうねりが減り、頭が身体の上にしっかりと乗っています。※写真参照)。正しい姿勢は深く呼吸するための基本です。
1日ですべての症状が改善するものではないですが、心身ともにリラックスしていただき、本来の機能を取り戻すきっかけとなってくれればと思います。





